Sanquhar Gloves(Duke Pattern)
Finished
July 14, 2014
August 3, 2014

Sanquhar Gloves(Duke Pattern)

Project info
Sanquhar Gloves by Alison Thomson
Knitting
Me
Needles & yarn
US 000 - 1.5 mm
369 yards = 1.3 skeins
Regia 3-fädig
0.7 skeins = 198.8 yards (181.8 meters), 35 grams
Black
Euro Japan Trading Co.
Regia 3-fädig
0.6 skeins = 170.4 yards (155.8 meters), 30 grams
White
Euro Japan Trading Co.
Notes

細い針に細い糸.編みながら美しい模様にワクワクする.
1.5mmのDPNは先が鋭利で少し気をつけないと危ない。私は指が長いので規定どうりに編むと短くてきつい感じになる。トップを長めに編んだほうが良いかも。.三角の小さなマチはつけ心地には重要.拾い目にはかぎ針を使用.Alison Thomsonの本は編み方が丁寧に書かれていてわかりやすい.付属の日本語は翻訳ミスがある、補助的に使い、テキストを読みこなす方が早い。(修正されるそうです。)タタ夫さんのサンカ手袋とは作り目の数と親指を作る順番、別鎖を使う編み出し方、指のトップ最終段の数が違う。タタ夫さんバージョンはカフ部分の作り目が多いので装着し易いかもしれない。
7月22日  スコットランドの伝統てぶくろ(誠文堂新光社)の資料写真では、指の長さは模様のリピート数でフレキシブルに調節してあるものも見受けられる。トップ部分だけ伸ばす場合もあるが、それでは処理しきれない場合1リピート分のばすこともあるようだ。私の場合は第3指から第5指までリピート数を増やすことにしてみる。
8月2日  再開.今まで左右に分けて編み込んでいたが,右手に2本で編み込みできるようになり,スピードアップ。左手をリピート数を増やしてみる.ジャストサイズ.
8月3日  右手を修正.糸始末して,軽くフェルティング.完成.心配された、カフはブロッキングで整えられ、丁度よくなった。
三角マチはチャートと英語の説明文では違う.説明文通り編んでみる.巾11mm.
8月11日 指の長さに納得いかず.第4指と第5指を1リピートほどき,トップ部分の長さで調節.見た目も装着感も良くなる.

viewed 123 times
Finished
July 14, 2014
August 3, 2014
 
About this pattern
Personal pattern (not in Ravelry)
About this yarn
by Regia
Light Fingering
75% Wool, 25% Nylon
284 yards / 50 grams

456 projects

stashed 351 times

saranori's star rating
  • Project created: July 17, 2014
  • Finished: August 11, 2014
  • Updated: April 21, 2016